許すこと
だけど、許さなくてもいい
相手に対するマイナスな感情
大きかったり深かったり
泣いたり怒ったり行き場のない
アップダウンする感情を
自身がコントロールできなくなるほど
苦しさが増してしまう
許せない気持ちが
沸けば湧くほど疲れてしまう
そうなると、さらに拗らせて悪循環
そうならないためにやっぱり許すしかない
許すのは相手でなくてもいい
許すという行為そのものが
許せない気持ちにストップをかけてくれる
頭ではわかっていても
そう簡単に心はついていかない…
どうすればいいのか
許すのはその相手ではなくてもいい
許すのは自分でもいいんです
許せなくなっている自分を許してみる
許せなくていいんだと許してみる
あんなことをされたんだから
こんなに傷付けられたんだから
怒るのも無理はない
だから
許せなくても仕方ない
許すことができなくなってる自身を許す
そんな簡単ではないかも知れない
何度も何度も
行ったり来たり
寄せては返す
葛藤と自問自答の繰り返し
その時はまた
その時の自分を許してみる
許せなくてもいい
怒ったっていい
大丈夫 大丈夫
と繰り返し自分を許してみる
少しづつ
少しづつ
大事なのは試してみること
許す相手がそれをした相手でなくても
自分の許せない気持ちを楽にしていく
それを続けてゆくと
相手にかまっている時間が勿体ない
時間=命
大切な時間をそんな人に使っていいのか
自分を傷付けた相手への感情で満たしては勿体ない
一つ感情が湧いた時
背中合わせのもう一つの感情がある
一つ何かが起きた時
反対側のもう一つの何かがある
それに気づいた心と自身は
少し大きく
少し強く
少し柔らかく
少しでも高く
成長したんじゃないかなと思います
0コメント