はちと神さま

はちと神さま



はちはお花のなかに

お花はお庭のなかに

お庭は土べいのなか

土べいは町のなかに

町は日本のなかに

日本は世界のなかに

世界は神さまのなかに


そうして、そうして、

神さまは

小ちゃなはちのなかに

ブログの更新の際

いろんな資料や本から情報を

自分なりに探していると

「ほー」

「なるほど」

と新しい発見をします


そんな中

金子みすゞさんの詩集に

HITしました



生涯を描いたドラマや

詩はCMにもなっているので

知っている方も多いと思います


短い言葉の中に

季節や景色

光の明暗

温度や匂い


いろんなイメージが膨らみます


自分なりのイメージで


幸せにもなれるし

その反対にもなれる

自分でコントロールできる


歌や曲も同じかなと思います


自分の中の周波数と合ったとき

ラジオのように聞こえてくる


自分だけのチャンネルを

探してみてください


電波はそこら中に飛んでいるはず


金子みすゞさんの作品


こだまでしょうか


「遊ぼう」っていうと

「遊ぼう」っていう。

「ばか」っていうと

「ばか」っていう。

「もう遊ばない」っていうと

「遊ばない」っていう。

そうして、あとで

さみしくなって、

「ごめんね」っていうと

「ごめんね」っていう。

こだまでしょうか、

いいえ、だれでも。



0コメント

  • 1000 / 1000