嫌いなものは嫌い心屋仁之助オフィシャルブログ参照そうなんよね~無理なものはムーリー😱私はこの“無理” “嫌い”の感情にかなり苦しみました😅お勉強をしててわかったんですが自然の法則を当てはめると反発してしまう人、事柄、方向などがあるんです無理〜💦だけではやっていけないですよね😭私には❌なだけで誰かにとっては⭕️又は💮だったりもする07Nov2017感情未分類
因 + 縁 = 果私たちは日々たくさんの環境や関わりの中で暮らしています学校、職場、家庭友達、先輩・後輩、同僚、夫婦、親子、彼氏・彼女…楽しい日もあればそうでない日もありますそうでない日自分に不幸や災難がやってきたときどう受け止めて考えるか人は自分に幸せがやってきたとき自分の努力の結果だと思います不幸や災難がきたときは自分の責任ではないと思いたくなります 「遅刻したのは、急に渋滞したからだ」 「業績不振は不況だからだ。ライバルのせいだ」 「いじめに遭うのは、学校のせいだ。」などなど特に不幸については自分の行いに責任があると少しも頭をよぎらないものお釈迦様が説かれています~大乗入楞伽経より“一切法は因縁生なり。”すべてのもののことで、すべてのものは、因...07Nov2017仏教・密教・神道感情